mobile walletの中に設定できるpassは、例えば、自社アプリを持っていなくてもそれに近いことができます。位置情報に反応させたり、リアルタイムに更新出来たり、ロック画面に通知を送信できたりします。また、passは容易にオンライン、オフラインで配布することができるので、店舗に行かなくても、希望するユーザには会員カードを持ってもらうことも可能です。以下に、クーポンとして利用するケースと、ポイントカードとして利用するケースをご紹介します。
●クーポンとして利用する
クーポンは、顧客の皆さんに、古いクーポンを削除して、新しいクーポンに更新してもらう必要もなく、更新のお知らせをユーザの端末に届けながら、クーポンの内容を更新することが可能です。また、メールで更新を知らせたり、アプリ内のメッセージやなどでも最新のクーポン特典などもお知らせするこが可能です。
●ポイントカードとして利用する
ポイントカードとしてpassを使うと、顧客が何ポイント持っているかをpassで簡単に表示することがきるほか、例えば、顧客ランクが上がったときにも簡単にお知らせをすることができます。また、顧客の方にランクアップしたメッセージを届けると、とても良い気分になると思います。顧客が店舗の付近にいるときに、セール情報をロック画面に表示して刺激を与えたり、さらには、顧客の利用状況にあわせて、パーソナライズしたメッセージ配信もすることが可能なのです。適切なタイミングで、適切な場所で、顧客の状況にあった情報を提供することが、優良顧客育成の近道だと考えます。
まだ、その他にもpassの利用例はありますが、またこちらでご紹介したいと思います。